一般のみなさまへ

  1. HOME
  2. 一般のみなさまへ
  3. 市民公開講座
  4. 市民公開講座開催案内

市民公開講座開催案内

本部主催

大会(JDDW)市民公開講座

※詳細については、JDDW市民公開講座のページをご参照ください。

諮)食と消化器病委員会 市民公開講座

※詳細については、こちらをご参照ください。

支部主催

※下の支部会名をクリックすると各支部開催の市民公開講座の詳細がご覧いただけます。

北海道支部

第63回市民公開講座

世話人藤原 康博(社会福祉法人 北海道社会事業協会 富良野病院(富良野協会病院))
会期2025年10月24日(金)
会場富良野協会病院
テーマ「消化管の外科治療」
内容

講演1:「上部消化管編」
    大谷 将秀(旭川医科大学 消化管外科)
講演2:「下部消化管編」
    谷 誓良(旭川医科大学 消化管外科)


第64回市民公開講座

世話人藤川 幸司(北海道がんセンター 消化器内科)
会期2025年11月29日(土)
会場札幌医科大学記念ホール
テーマ「消化器がんの予防・診断・治療」
内容

講演1:「札幌市民の胃がん死を0にする -最新の内視鏡検査と治療-」
    早坂 尚貴(札幌清田病院 消化器内科)
講演2:「肝臓がんにならないための成長(整腸)戦略」
    永島 裕之(北海道がんセンター 消化器内科(肝胆膵))
講演3:「命を守る! 胆道がん・膵がん早期発見の最前線」
    吉田 真誠(北海道がんセンター 消化器内科(肝胆膵))

東北支部

第96回市民公開講座

世話人八戸 茂美(山形県立新庄病院)
会期2025年09月20日(土)13:00~15:00
会場山形県立新庄病院 2階会議室
テーマ「知ろう、防ごう、治そう 消化器がんの予防と治療」
内容

座長 八戸 茂美(山形県立新庄病院)/佐藤 俊浩(最上町立最上病院)
講演1:「ピロリ菌治療と胃癌の内視鏡治療の話」
    秋葉 昭多郎(山形県立新庄病院 消化器内科)
講演2:「肝炎ウイルスと脂肪肝から肝癌を予防する」
    奥本 和夫(山形県立新庄病院 消化器内科)
講演3:「大腸カメラとポリープ切除で大腸がんを予防する」
    堀内 英和(山形県立新庄病院 消化器内科)
講演4:「当院で行っている消化器がんの外科手術の話」
    伊東 賢(山形県立新庄病院 外科)
講演5:「当院で行っている消化器がんの抗がん剤治療の話」
    鈴木 修平(山形県立新庄病院 腫瘍内科)

 

第97回市民公開講座

世話人坂本 十一(つがる西北五広域連合 つがる総合病院)
会期2025年10月05日(日)14:00~16:00
会場プラザマリュウ五所川原
テーマ「知っておきたい『お腹の病気』」
内容

座長 坂本 十一(つがる西北五広域連合 つがる総合病院)
講演1:「未定」
    吉本 元(つがる西北五広域連合 鯵ヶ沢病院)
講演2:「未定」
    飯野 勢(弘前大学医学部附属病院)
講演3:「未定」
    小山 隆男(つがる西北五広域連合 つがる総合病院)

第98回市民公開講座

世話人今村 秀道(太田西ノ内病院 消化器内科)
会期2025年10月18日(土)14:00~16:20
会場郡山市立中央公民館多目的ホール
テーマ「おなかのがんの診断と最新治療」
内容

第1部:消化管がんの治療

講演1:「消化管がんから命を守るためにはどうしたらいい?
           ~早期発見から繋がるおなかを切らない最新の内視鏡治療~」」

    中島 勇貴(太田西ノ内病院 消化器内科)
講演2:「胃がんの最新外科治療」
    佐藤 雄哉(太田西ノ内病院 外科)
講演3:「大腸がんの最新外科治療」
    小野澤 寿志(太田西ノ内病院 外科)

第2部:肝臓・胆道・膵臓がんの治療
講演4:「肥満と肝臓がんのはなし」
    迎 愼二(太田西ノ内病院 消化器内科)
講演5:「膵臓がん診療の最前線」
    今村 秀道(太田西ノ内病院 消化器内科)
講演6:「肝胆膵がん外科治療の現状 安全性と予後向上を目指して」
    加藤 智敬(太田西ノ内病院 外科)

関東支部

第138回市民公開講座

世話人土谷 薫(武蔵野赤十字病院 消化器内科)
会期2025年10月12日(日)13:30~16:00
会場武蔵野赤十字病院 むさしの講堂
テーマ「元気なおなかでいるために~食事から治療まで~」
内容

開会挨拶 5分 黒崎 雅之(武蔵野赤十字病院 院長)
司会 土谷 薫(武蔵野赤十字病院  消化器内科)
講演1 20分「知らぬ間に進行⁉脂肪肝の正しい知識と予防」
   玉城 信治( 武蔵野赤十字病院・消化器内科)
講演2 20分「知っておきたい胆のう・すい臓のはなし」
   安井 豊(武蔵野赤十字病院・消化器内科)
講演3 15分「胸やけ、下痢、便秘・・・どうする?」
   前屋舗 千明(武蔵野赤十字病院・消化器内科)
講演4 15分「知っておきたい!おなかを切らない消化管がん内視鏡治療」
   中西 裕之(武蔵野赤十字病院・消化器内科)
講演5 20分「小さい傷で回復が早い、おなかの手術」
   井ノ口 幹人(武蔵野赤十字病院 外科/消化器外科)
講演6 20分「腸内環境を整える~腸活とは~」
   森 裕司(武蔵野赤十字病院・栄養課・肝疾患病態栄養専門管理栄養士)
質疑応答 15分
閉会挨拶 5分 泉 並木(武蔵野赤十字病院・名誉院長・統括管理管)
      5分 土谷 薫(武蔵野赤十字病院 消化器内科)

第138回市民公開講座ポスター

参加申し込み受付 2025年9月15日(月・祝日)を予定

第139回市民公開講座

世話人考藤 達哉(国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 肝炎・免疫研究センター/肝炎情報センター)
会期2025年09月20日(土)13:00~16:30
会場市川グランドホテル7階(白銀の間)
テーマ「おなかの病気にならないために、でも、なったらどうする?」
内容

開会挨拶 青柳 信嘉(国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター 院長)
司会 考藤 達哉(国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 肝炎・免疫研究センター/肝炎情報センター長)

第1部 13時05分~(各25分 質疑なし)
講演1:「ウイルス性肝炎 正しく知って、憂いなし」
    青木 孝彦(国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター 消化器・肝臓内科 第二消化器 医長)
講演2:「脂肪肝、放っておいて大丈夫?」
    嘉数 英二(国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター 消化器・肝臓内科 第三肝疾患室 医長)
講演3:「肝がんに対する集学的治療」
    今村 雅俊(国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター 消化器・肝臓内科 肝臓内科診療科長)
講演4:「”除菌したら終わり”じゃない!? 胃がんを早く見つけるコツ」
    矢田 智之(国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター 消化器・肝臓内科 消化器科診療科長)
講演5:「膵癌について知ろう-リスク因子や予後について」
    関根 一智(国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター 消化器・肝臓内科 医師)

第2部 15時30分~16時15分 個別相談
各講演者があなたの健康不安を解決します!

第139回市民公開講座ポスター

甲信越支部

第87回市民公開講座

世話人鈴木 裕(新潟臨港病院 内科)
会期2025年10月18日(土)13:30~15:30
会場マルタケホール
テーマ「いま知っておいてほしいお腹の病気」
内容

司会:鈴木 裕(新潟臨港病院 内科)
講演1「大腸がんは怖くない? 正しく知ることで未来を守る」
水野 研一(新潟県立新発田病院 内科)
講演2「健康診断で肝機能障害と言われたら」
窪田 智之(新潟臨港病院 内科)
講演3「いま知っておいてほしい膵臓のはなし ~膵がんを中心に~」
塩路 和彦(新潟県立がんセンター新潟病院 消化器内科)

第88回市民公開講座

世話人北原 弘恵(昭和伊南総合病院 消化器外科・外科診療部長)
会期2025年10月18日(土)14:00~16:00
会場かんてんぱぱ西ホール
テーマ「知っておきたい大腸の病気」
内容

司会:唐澤 幸彦(昭和伊南総合病院・外科 副院長・救急センター長)
講演1:「あなたの腸は大丈夫?増えている大腸炎とそのサイン」
    堀内 朗(昭和伊南総合病院 消化器内科・内科診療部長 消化器病センター長)
講演2:「知ろう!大腸がんの今〜検診から治療まで〜」
    北原 弘恵(昭和伊南総合病院 消化器外科・外科診療部長)
講演3:「食が作りだす腸内環境」
    座光寺 知恵子(長野県立大学 健康発達学部 食健康学科講師)

東海支部

第137回市民公開講座

世話人向 克巳(鈴鹿中央総合病院 消化器内科)
会期2025年09月20日(土)13:00~16:00
会場鈴鹿中央総合病院 講義室
テーマ「知っておきたいおなかの病気」
内容

司会:向 克巳(鈴鹿中央総合病院 消化器内科)
講演1:「便秘の話」
    佐瀬 友博(鈴鹿中央総合病院 消化器内科)
講演2:「ほうっておけない肝臓の話」
    岡野 宏(鈴鹿中央総合病院 消化器内科)
講演3:「胃癌から身を守る為に~早期発見・早期治療のすすめ~」
    斉藤 知規(鈴鹿中央総合病院 消化器内科)
講演4:「わかりやすい膵臓癌の話」
    松﨑 晋平(鈴鹿中央総合病院 消化器内科)

北陸支部

第93回市民公開講座

世話人二宮 致(福井県立病院外科)
会期2025年05月01日~2026年01月27日(ケーブルテレビ) You Tube配信 
会場福井ケーブルテレビ放映、You Tube配信
テーマおなかのがんの最新外科治療
内容

司会 二宮 致(福井県立病院外科) 
開会挨拶 道傳 研司(福井県立病院)

講演1:「食道がんの最新外科治療」 
    二宮 致(福井県立病院)
講演2:「胃がんの最新外科治療」
    奥田 俊之(福井県立病院外科)
講演3:「大腸・直腸がんの最新外科治療」
    島田 麻里(福井県立病院外科)
講演4:「肝・胆・膵がんの最新外科治療」
    前田 一也(福井県立病院外科)

閉会挨拶 二宮 致(福井県立病院外科)

近畿支部

現在お知らせする情報はありません。

中国支部

第96回市民公開講座

世話人大塚 基之(岡山大学学術研究院医歯薬学域 消化器・肝臓内科学)
会期2025年11月30日(日)14:00~16:00
会場岡山コンベンションセンター
テーマ「膵臓がんから命を守る:知っておきたい基礎知識・早期発見と治療の最前線」
内容

司会:堀口 繁(岡山大学 岡山県南西部(笠岡)総合診療医学・消化器肝臓内科学)
講演1:「膵臓がん―現状と課題」
    松三 明宏(岡山大学病院 光学医療診療部)
講演2:「膵臓がんの早期発見のために知っておきたいこと」
    宮本 和也(岡山大学 高齢者総合医療講座)
講演3:「膵臓がんの治療」
    藤井 祐樹(岡山大学病院 光学医療診療部)
講演4:「膵臓がんの早期発見・新規治療法開発をめぐる最新の動向」
    堤 康一郎(岡山大学病院 消化器内科)

四国支部

第107回市民公開講座

世話人長谷部 昌(四国がんセンター 消化器内科)
会期2025年09月13日(土)13:30~16:30
会場愛媛県医師会館
テーマ「もっと知ってほしい!お腹のがんのこと」
内容

講演1:「早く見つけて早く治す!胃がんの内視鏡診断と治療」
    長谷部 昌(四国がんセンター 消化器内科)
講演2:「大腸がんの予防と外科治療」
    小畠 誉也(四国がんセンター 消化器外科)
講演3:「知って得する「すい臓がん」診療最前線」
    大野 芳敬(四国がんセンター消化器内科)
講演4:「遺伝性腫瘍症候群を知ろう〜健康を守る新しい知識について」
    山本 弥寿子(四国がんセンター遺伝性がん診療科)
講演5:「病院の中の相談窓口・がん相談支援センターを知っていますか?」
    福島 美幸(四国がんセンター 患者・家族総合支援室)

第108回市民公開講座

世話人松岡 正記(土佐市立土佐市民病院)
会期2025年09月27日(土)13:30~16:00
会場土佐市複合文化施設 つなーで
テーマ「多職種でおこなう地域での消化器診療」
内容

講演1:「消化器の検査と病気」
    松岡 正記(土佐市民病院 消化器内科)
講演2:「消化器の検査の上手な受け方」
    門脇 愛由美(土佐市民病院 消化器センター)
講演3:「消化器の手術」
    松森 保道(土佐市民病院 外科)
講演4:「消化器の病気と運動療法」
    中井 貴志(土佐市民病院 リハビリセンター)
講演5:「消化器の病気と食事療法」
    中越 志生(土佐市民病院 栄養科)
講演6:「消化器の病気から人生会議まで」
    植 瑞希(土佐市民病院 消化器内科)

第109回市民公開講座

世話人河野 豊(徳島大学大学院医歯薬学研究部 実践地域診療・医科学)
会期2025年09月28日(日)13:30~16:40
会場ザ・グランドパレス徳島
テーマ「ここまですすんだ!おなかのがんの治療」
内容

司会:河野 豊(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 実践地域診療・医科学)
講演1:「食道、胃、大腸がんの治療(1)」~内視鏡を使った治療~
    影本 開三(徳島大学病院 内視鏡センター)
講演2:「食道、胃、大腸がんの治療(2)」~抗がん剤治療~
    三井 康裕(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 消化器内科学)
講演3:「肝臓がんの治療と予防」
    岸 和弘(徳島赤十字病院 消化器内科)
講演4:「膵臓がん、胆管がんの治療」
    岡田 泰行(徳島大学病院 消化器内科)

第110回市民公開講座

世話人守屋 昭男(三豊総合病院 消化器科)
会期2025年11月09日(日)13:00~16:00
会場ハイスタッフホール 小ホール
テーマ「消化器」のトリセツ
内容

講演1:膵臓〜沈黙の臓器に耳をすませば〜
    
演者 關 博之(三豊総合病院 消化器科)
    司会 永原 照也(三豊総合病院 内視鏡センター)
講演2:ローカル版?「肝臓」のトリセツ
    演者 守屋 昭男(三豊総合病院 消化器科)
    司会 神野 秀基(三豊総合病院 消化器科)
講演3 :『お腹の悩み相談室』~お腹が痛い、血便が出た。子供や自分自身でお困りの女性のために~
    
演者 安原 ひさ恵(三豊総合病院 消化器科)
    司会 遠藤 日登美(三豊総合病院 健診センター)
講演4 :地域で守るあなたの健康 ~胃がん・大腸がん検診で安心を~
    演者 今川 敦(今川内科医院)
      司会 永原 照也(三豊総合病院 内視鏡センター) 

九州支部

第125回市民公開講座

世話人緒方 伸一(独立行政法人佐賀県医療センター好生館消化器内科)
会期2025年9月6日(土)14:00~16:00
会場佐賀県健康づくり財団 城内記念ホール(佐賀メディカルセンタービル内)
テーマ「専門医に聞く おなかのお話」
内容

講演1:肝臓に係る講演
     磯田 広史(佐賀大学医学部附属病院 肝疾患センター)
講演2:胆管・膵臓に係る講演
     宮原 貢一(唐津赤十字病院)
講演3:消化管に係る講演
     行元 崇浩(嬉野医療センター)

演者による健康相談

第126回市民公開講座

世話人座覇 修(社会医療法人敬愛会中頭病院消化器内科)
会期2025年10月4日(土)14:00~16:30
会場中頭病院 中頭ホール
テーマ「知っておきたいお腹の病気~診断と治療の現況~あなたの悩み・質問に答えます」
内容

<第1部>
司会:知念 隆之(中頭病院 消化器内科)
講演1:「大腸がんの診断と治療の現況」
    崎原 正基(中頭病院 消化器内科)
講演2:「炎症性腸疾患の診断と治療の現況」
    吉村 美優(中頭病院 消化器内科)

司会:石原 健二(中頭病院 消化器内科)
講演3:「肝臓がんの診断と治療の現況」
    與那原 究(中頭病院 消化器内科)
講演4:「膵臓がんの診断と治療の現況」~危険因子と早期発見~
    森 英輝(中頭病院 消化器内科)

<第2部>
質問コーナー

Share on  Facebook   Xエックス   LINE