一般のみなさまへ

  1. HOME
  2. 一般のみなさまへ
  3. 市民公開講座
  4. 市民公開講座開催案内

市民公開講座開催案内

本部主催

大会(JDDW)市民公開講座

※詳細については、JDDW市民公開講座のページをご参照ください。

※下の支部会名をクリックすると各支部開催の市民公開講座の詳細がご覧いただけます。

北海道支部

現在お知らせする情報はありません。

東北支部

現在お知らせする情報はありません。

関東支部

第130回市民公開講座

世話人小林 宏寿(帝京大学医学部附属溝口病院 外科)
会期2023年11月25日(土)14:00~16:00
会場かながわサイエンスパーク HOTEL ARU KSP 3階KSPホール
テーマ「おなか(消化器)の病気と最新の治療」
内容
  1. 消化管の病気:症状から検査・診断・内視鏡治療
     綱島 弘道(帝京大学医学部附属溝口病院 消化器内科)

  2. 食道癌・胃癌の手術
     谷口 桂三(帝京大学医学部附属溝口病院 外科)

  3. 大腸癌の手術
     小林 宏寿(帝京大学医学部附属溝口病院 外科)

  4. 肝胆膵の病気:症状から検査・診断・内視鏡治療
     土井 晋平(帝京大学医学部附属溝口病院 消化器内科)

  5. 肝胆膵の病気の手術
     三浦 文彦(帝京大学医学部附属溝口病院 外科)

  6. 鼠径ヘルニア,虫垂炎,痔について
     藤本 大裕(帝京大学医学部附属溝口病院 外科)

甲信越支部

現在お知らせする情報はありません。

東海支部

第130回市民公開講座

世話人西脇 伸二(JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター 揖斐厚生病院)
会期2023年11月19日(日)13:00~16:00
会場西濃厚生病院 講堂(※2023年10月開業予定)
テーマ「ここまで進んだおなかの病気の診断と治療」
内容

13:00~13:05
開会のあいさつ
 西脇 伸二
 (JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター 揖斐厚生病院)

13:05~13:35
1 胃と大腸のがん:ここまで進んだ内視鏡診断と治療
 足立 政治
 (JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター 揖斐厚生病院 消化器内科)

13:35~14:05
2 大腸がん:ここまで進んだ外科治療
 高橋 孝夫
 (JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター 揖斐厚生病院 消化器外科)

14:05~14:35
3 ここまで進んだ肝臓病の診断と治療
 白木  亮
 (JA岐阜厚生連 中濃厚生病院 消化器内科)

14:35~15:05
4 ここまで進んだすい臓がんの診断と治療
 畠山 啓朗
 (JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院 消化器内科)

15:05~15:10
閉会のあいさつと内覧会の案内
 西脇 伸二
 (JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター 揖斐厚生病院)

15:10~16:00
内視鏡室、健診センターの内覧会

北陸支部

第88回市民公開講座

世話人松田 充(富山県立中央病院 消化器内科)
会期YouTubeにて配信中(11月末まで掲載予定)
会場YouTubeにて配信
テーマ正しく学ぼう!おなかの病気
内容

司会 松田 充(富山県立中央病院,消化器内科)

開会挨拶
松田 充(富山県立中央病院,消化器内科)

講演1
在原 文教(富山県立中央病院,消化器内科)
「知ろう!学ぼう!大腸がん」

講演2
松田 耕一郎(富山県立中央病院,消化器内科)
「炎症性腸疾患が増えています」

講演3
松田 充(富山県立中央病院,消化器内科)
「胃がんを正しく学ぼう!」

講演4
酒井 明人(富山県立中央病院,消化器内科)
「肝障害と言われたら」

閉会挨拶
松田 充(富山県立中央病院,消化器内科)

第89回市民公開講座

世話人山下 太郎(金沢大学消化器内科)
会期2024年5月12日(日)14:00~16:00
会場金沢大学附属病院 宝ホール
テーマ健康診断で異常を指摘されたら。-がんを早期発見し、からだに優しい治療で治そう-
内容
  1. 肝障害で要精査となったら。(仮)
    荒井 邦明(金沢大学消化器内科)
  2. 胆嚢ポリープ、膵のう胞性病変を指摘されたら。(仮)
    宮澤 正樹(金沢大学消化器内科)
  3. 食道・胃がん健診で要精査となったら。(仮)
    鷹取  元(金沢大学消化器内科)
  4. 便潜血陽性を指摘されたら。(仮)
    林  智之(金沢大学消化器内科)

第90回市民公開講座

世話人宗本 義則(福井県済生会病院)
会期2024年8月31日(土)13:30~16:00
会場福井県県民ホール
テーマあなたのおなかの悩み解決します
内容

司会 宗本義則(福井県済生会病院)

開会挨拶
笠原 善郎(福井県済生会病院)

<第1部>
講演1
寺田 卓郎(福井県済生会病院 外科)
「膵臓について」

講演2
平松 活志(福井県済生会病院 内科)
「胆石・総胆管結石について」

講演3
岩田 紘治(福井県済生会病院 放射線治療センター)
「おなかの放射線治療(サイバーナイフ)について」

講演4
中根 論士(福井県済生会病院 薬剤師)
「便秘薬・下剤について」

講演5
谷口 俊江(福井県済生会病院 栄養部)
「おなかにやさしい食事について」

<第2部>
質疑応答

閉会挨拶
宗本 義則(福井県済生会病院)

第91回市民公開講座

世話人辻  宏和(黒部市民病院)
会期2024年10月頃
会場みらーれテレビ放映、You Tubeを用いたweb配信
テーマおなかの病気を知ろう ~予防から治療まで~
内容
  1. 消化器病と感染症(仮)
    丸川 洋平(丸川病院 消化器内科)
  2. カメラを使った胃がん・大腸がんの治療(仮)
    中井 亮太郎(黒部市民病院 消化器内科)
  3. 膵臓の病気を知ろう(仮)
    矢野 正明(黒部市民病院 消化器内科)
  4. ロボットを使った大腸がんの治療(仮)
    寺田 逸郎(黒部市民病院 外科)

近畿支部

第70回市民公開講座

世話人長沼 誠(関西医科大学 内科学第三講座)
会期2024年03月24日(日)13:00~15:50
会場関西医科大学 医学部棟 加多乃講堂
テーマ「生活習慣と消化器疾患」
内容

13:00
開会の挨拶
  長沼 誠(関西医科大学 内科学第三講座)

13:05
生活習慣と膵疾患
  池浦 司(関西医科大学附属病院 消化器肝臓内科)

13:25
生活習慣と肝疾患
  下田 慎治(関西医科大学附属病院 消化器肝臓内科)

13:45
お腹によい食事 ~食生活から見直す~
  吉内 佐和子(関西医科大学附属病院 管理栄養士)

14:05-14:20
 休憩10分

14:20
生活習慣と上部消化器疾患
  田原 智満(関西医科大学附属病院 消化器肝臓内科)

14:40
生活習慣と下部消化器疾患
  深田 憲将(関西医科大学附属病院 消化器肝臓内科)

15:00
増え続ける炎症性腸疾患の診療の実際
  福井 寿朗(関西医科大学附属病院 消化器肝臓内科)

15:20-15:45
総合質問時間

15:45
閉会の挨拶

中国支部

第92回市民公開講座

世話人高下 成明(島根県立中央病院 医療技術局長(消化器科))
会期2023年11月19日(日)13:40~15:55
会場くにびきメッセ1F小ホール
テーマ人生100年時代、健やかな老後のために あっ!と驚く消化器がん予防講座
内容

司会:藤代 浩史(島根県立中央病院 消化器科部長)

  1. 胃がんのはなし:ヘリコバクターピロリ菌について
    結城 崇史(松江赤十字病院 内視鏡科)
  2. 肝がんのはなし:知って,肝臓 ”ウイルスから非ウイルスの時代へ”
    内田  靖(松江赤十字病院 消化器内科)
  3. 大腸がんのはなし:大腸がんで死なせない! ~内視鏡でみつけて治療を~
    宮岡 洋一(島根県立中央病院 内視鏡科)

中国支部第092回市民公開講座フライヤー

四国支部

第103回市民公開講座

世話人石丸 啓(愛媛大学 地域低侵襲消化器医療学講座)
会期2024年09月14日(土)13:00~16:00
会場伊予鉄高島屋ローズホール
テーマ「消化管治療最前線」
内容

①消化管機能
②食道がん治療
③胃がん治療
④遺伝の話
⑤救急疾患

第104回市民公開講座

世話人谷内 恵介(高知大学医学部消化器内科)
会期2024年09月28日(土)13:30~16:00
会場高知県立県民文化ホール
テーマ「知っておいてほしい お腹の病気」
内容

1. 膵臓の病気
2. 胆管・胆嚢の病気
3. 肝臓の病気
4. 胃と腸の病気

第105回市民公開講座

世話人岸 史子(徳島市民病院内科)
会期2024年09月29日(日)13:30~16:30
会場あわぎんホール
テーマ「聞いて得するおなかの病気講座 (仮) 」
内容

1. 胆石症
2. 便通異常
3. 消化性潰瘍・逆流性食道炎
4. 肝臓病(ウイルス性肝炎、脂肪肝など)
5. 血便

第106回市民公開講座

世話人樋本 尚志(香川県立保健医療大学臨床検査学科)
会期2024年10月06(日)13:00~16:00
会場かがわ国際会議場
テーマ「もっと知りたいおなかの病気」
内容

司会:樋本 尚志(香川県立保健医療大学臨床検査学科)

13:00-13:05
開会の挨拶
  樋本 尚志(香川県立保健医療大学臨床検査学科)

13:05-13:45
肝疾患におけるサルコペニア
  森下 朝洋(香川大学医学部消化器・神経内科)

13:45-14:15
肝疾患の食事指導
  藤井 映子(甲南女子大学医療栄養学科)

14:15-14:30
 休憩

14:30-15:10
目にみえないおなかの病気
  松田 和也(松田内科医院)

15:10-15:50
自分らしく生きるがん化学療法の心得
  犬飼 道雄(岡山済生会総合病院がん化学療法センター)

15:50-16:00
閉会の挨拶
  樋本 尚志(香川県立保健医療大学臨床検査学科)

九州支部

第119回市民公開講座

世話人井出 達也(久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門・久留米大学医療センター 消化器内科)
会期2024年5月25日(土)13:00~15:30
会場久留米大学筑水会館イベントホール
テーマ専門医が教える!お腹のがんのはなし
内容
  1. ウイルス肝炎 あなたは大丈夫ですか?
  2. 脂肪肝の最新の話題
  3. 肝がんの最新の話題
  4. 胃がん、大腸がんの最新の話題
  5. 膵がんの最新の話題

第120回市民公開講座

世話人前村 公成(鹿児島市立病院)
会期2024年5月26日(日)13:00~16:00
会場鹿児島市立病院 多目的ホール
テーマおなかの病気で困ったときは?―専門家が教える診断と治療の最前線―
内容
  1. 胃がんの見つけ方治し方
    講師:消化器外科の先生を予定
  2. 大腸手術の主役はロボットに
    講師:消化器外科の先生を予定
  3. 肝臓癌はこうして治す
    講師:消化器内科の先生を予定
  4. ここまでできる胆道・膵臓の内視鏡医療
    講師:消化器内科の先生を予定
  5. 癌免疫治療を知っておこう
    講師:腫瘍内科の先生を予定
  6. 人工肛門の話
    講師:皮膚・排泄ケア認定看護師を予定
Share on  Facebook   Xエックス   LINE