市民公開講座開催案内
※下の支部会名をクリックすると各支部開催の市民公開講座の詳細がご覧いただけます。
本部主催
大会(JDDW)市民公開講座
※詳細については、JDDW市民公開講座のページをご参照ください。北海道支部
現在お知らせする情報はありません。
東北支部
第87回市民公開講座
世話人 | 川村 英伸(岩手県立宮古病院) |
---|---|
会 期 | 2022年10月22日(土)13:00~16:00 |
会 場 | 宮古市民文化会館中ホール |
テーマ | 「消化器の病気を知って自分の健康を守ろう」 |
内 容 |
1)演題:調整中 2)演題:調整中 3)演題:調整中 |
第88回市民公開講座
世話人 | 佐藤 勤(市立秋田総合病院) |
---|---|
会 期 | 2022年11月05日(土)13:00~16:00 |
会 場 | 市立秋田総合病院 5階講堂 |
テーマ | 「消化器がん-からだの負担の小さな治療」 |
内 容 |
1)消化器がんに対する低侵襲放射線治療 2)ロボット手術って何? |
第89回市民公開講座
世話人 | 境 吉孝(大崎市民病院 消化器内科) |
---|---|
会 期 | 2022年11月19日(土)14:00~16:00 |
会 場 | 大崎生涯学習センター(パレットおおさき) |
テーマ | 「正しく知ろう!おなかの癌(その予防と治療法について)」 |
内 容 |
司会:境 吉孝(大崎市民病院 消化器内科) 1.胃癌の内視鏡診断と治療 2.大腸癌の内視鏡診断と治療 3.消化器癌(胃癌、大腸がん)の外科治療 4.膵臓癌の診断と治療 |
関東支部
第121回市民公開講座
世話人 | 二神 生爾(日本医科大学武蔵小杉病院 消化器内科) |
---|---|
会 期 | 2022年07月02日(土)13:30~16:00 |
会 場 | 川崎市コンベンションホール |
テーマ | 「みつけてなおそう 消化器疾患最前線」 |
内 容 |
講演Ⅰ:早期がんの内視鏡治療 講演Ⅱ:急増する炎症性腸疾患診療の最前線 講演Ⅲ:膵疾患診断と治療の最前線 |
第122回市民公開講座
世話人 | 眞嶋 浩聡(自治医科大学附属さいたま医療センター 消化器内科) |
---|---|
会 期 | 2022年09月03日(土)13:30~16:00 |
会 場 | ソニックシティ 市民ホール |
テーマ | 「知って得するおなかの病気 ~予防から治療まで~」 |
内 容 |
座長:浅野 岳晴 1.「膵癌の見つけ方教えます」 2.「放っておけないウイルス性肝炎・脂肪肝」 3.「お酒の上手な飲み方」
座長:松本 吏弘 4.「まだまだ油断できない胃の病気(ピロリ菌と胃癌)」 5.「排便から考える体の健康」 |
第124回市民公開講座
世話人 | 調 憲(群馬大学大学院 総合外科学講座肝胆膵外科) |
---|---|
会 期 | 2022年11月23日(水)13:30~16:00 |
会 場 | 前橋テルサ |
テーマ | 「知っておきたいがんの治療~もしお腹のがんと言われたら」 |
内 容 |
司会:浅尾 高行(群馬大学 数理データ科学教育研究センター) 《特別講演》 ② 消化器がん手術はここまで進歩した! ③ 群大病院におけるがん治療の今~信頼と絆に基づくがん医療 |
甲信越支部
第81回市民公開講座
世話人 | 大越 章吾(日本歯科大学新潟生命歯学部内科学) |
---|---|
会 期 | 2022年09月24日(土)14:00~16:00 |
会 場 | メディアシップ2F 日報ホール |
テーマ | 「今知っておきたい消化器病の知識」 |
内 容 |
1.「口は万病のもと?! 歯周病とおなかの病気」 2.「逆流性食道炎って何ですか?」 3.「脂肪肝って何ですか?」 |
第82回市民公開講座
世話人 | 濱野 英明 (地方独立行政法人 長野県立病院機構 長野県立木曽病院) |
---|---|
会 期 | 2022年12月10日(土)14:00~16:30 |
会 場 | Web配信 |
テーマ | 「消化器の病気を知る」 |
内 容 |
1.「知っておきたい胃がんのお話」 2.「知っておきたい大腸がんのお話」 3.「知っておきたい肝臓がんのお話」 4.「知っておきたい膵がん・胆管がん・胆のうがんのお話」 5.「知っておきたい炎症性腸疾患のお話」 |
東海支部
第124回市民公開講座
世話人 | 浜島 英司(医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院) |
---|---|
会 期 | 2022年09月11日(日)13:30~16:00 |
会 場 | 刈谷市総合文化センター |
テーマ | 「知っておきたい おなかの病気」 |
内 容 |
司会:浜島 英司 (刈谷豊田総合病院) 1.「知っておきたい食道の病気」 2.「知っておきたい大腸の病気」 3.「知っておきたい肝臓の病気」 4.「知っておきたい膵臓の病気」 |
第125回市民公開講座
世話人 | 清水 敦哉(済生会松阪総合病院) |
---|---|
会 期 | 2022年09月23日(金)13:30~16:00 |
会 場 | 農業屋コミュニティ文化センター |
テーマ | 「消化器がんの最前線ー大腸がん・肝がん・膵がんー」 |
内 容 |
司会:清水 敦哉 (済生会松阪総合病院 病院長) 講演1.「わたしがすすめる!やさしい大腸カメラ」 講演2.「ここまで出来る大腸がんの手術」 講演3.「肝臓がん最新情報~疫学の変化と治療の進歩~」 講演4.「ここまできた膵がん診断と治療」 |
北陸支部
第83回市民公開講座
世話人 | 八木 真太郎(金沢大学 肝胆膵・移植外科) |
---|---|
会 期 | 2022年5月16日(月)~2022年8月31日(水) |
会 場 | Web配信 |
テーマ | 肝臓・胆道・膵臓の病気 ~がんの予防,治療,緩和ケア~ |
内 容 |
司会:八木真太郎(金沢大学肝胆膵・移植外科) 講演1「肝臓の病気と肝移植」 講演2「胆道疾患~胆石から胆道癌まで~」 講演3「膵臓がんの診断と治療」 講演4「食生活とがん予防」 講演5「がんの療養と緩和ケア」 |
第84回市民公開講座
世話人 | 根本 朋幸(越前町国民健康保険織田病院 内科・消化器内科) |
---|---|
会 期 | 2022年9月3日(土)13:30~16:00 |
会 場 | 朝日多目的ホール「カメリアホール」 |
テーマ | みんなで知ろうお腹の病気 |
内 容 |
開会の挨拶:津向 伸哉(越前町国民健康保険織田病院 管理者) 司会:小南 智美(越前町国民健康保険織田病院 介護福祉士) 【第一部】 講演1「ピロリ菌を知ろう(胃がん撲滅に向けて)」 講演2「脂肪肝を知ろう(忍び寄る非アルコール性脂肪肝炎)」 講演3「大腸がんを知ろう(日本人がかかるがんの第1位)」 講演4「膵がんを知ろう(最も発見・治療が難しい癌の最前線)」 講演5「お腹の病気の予防を知ろう(食事と腸内細菌)」 【第二部】 閉会の挨拶:根本 朋幸(越前町国民健康保険織田病院 病院長) |
第85回市民公開講座
世話人 | 藤井 努(富山大学 消化器・腫瘍・総合外科) |
---|---|
会 期 | 2022年10月29日(土)13:30~16:00 |
会 場 | 富山国際会議場 メインホール |
テーマ | 消化器病の気になる手術について |
内 容 |
開会のあいさつ:藤井 努(富山大学 消化器・腫瘍・総合外科) 司会:藤井 努 講演1「脱腸(ヘルニア)の手術について」 講演2「食道癌、胃癌の手術」 講演3「肥満に対する胃縮小手術について」 講演4「膵臓癌の手術」 |
近畿支部
現在お知らせする情報はありません。
中国支部
第90回市民公開講座
世話人 | 高見 太郎(山口大学大学院医学系研究科 消化器内科学) |
---|---|
会 期 | 2022年12月11日(日)14:30~16:30 |
会 場 | KDDI維新ホール |
テーマ | 「聞いておきたい、おなかの病気の話」 |
内 容 |
「消化管疾患について(仮)」 「胆膵疾患について(仮)」 「肝疾患について(仮)」 |
四国支部
第95回市民公開講座
世話人 | 村上 英広(済生会松山病院) |
---|---|
会 期 | 2022年09月10日(土)13:30~16:00 |
会 場 | 松山市総合コミュニティーセンター |
テーマ | 「おなかのがん治療最前線!」 |
内 容 |
13:35~13:55 14:00~14:20 14:25~14:45 < 休 憩 > 15:00~15:20 15:25~15:45 |
事前参加 申込 |
済生会松山病院までご連絡ください。 TEL / 089-951-6111 FAX / 089-953-3806 shiminkouza0910@gmail.com |
第96回市民公開講座
世話人 | 内田 一茂(高知大学医学部 消化器内科学) |
---|---|
会 期 | 2022年09月11日(日)14:00~16:00 |
会 場 | 高知共済会館3F 大ホール「桜」 |
テーマ | 「お腹のことだけでない、最近の話題」 |
内 容 |
司会:内田 一茂(高知大学医学部 消化器内科学) 山岸 由佳(高知大学医学部附属病院 感染症科) 中島 伊織(高知大学医学部附属病院 栄養管理部) 佐竹 悠良(高知大学医学部 腫瘍内科学講座) 阿波谷 敏英(高知大学医学部 家庭医療学講座) |
第97回市民公開講座
世話人 | 筒井 朱美(香川県立中央病院 肝臓内科) |
---|---|
会 期 | 2022年10月01日(土)13:00~16:00 |
会 場 | かがわ国際会議場 |
テーマ | 「知って元気になろう! 菌とおなかの病気の話」 |
内 容 |
司会:筒井 朱美(香川県立中央病院 肝臓内科) (1)お口の菌とおなかの病気 (2)おなかの菌と肝臓の病気 (3)おなかの菌と腸の病気 (4)おなかの菌と胃の病気 |
第98回市民公開講座
世話人 | 柴田 啓志(徳島県立中央病院 消化器内科) |
---|---|
会 期 | 2022年10月15日(土)13:30~16:30 |
会 場 | あわぎんホール(徳島県郷土文化会館) |
テーマ | 「おなかの病気と内科的治療」 |
内 容 |
司会:柴田 啓志(徳島県立中央病院 消化器内科) 1)胃がんの内科的治療 2)炎症性腸疾患の内科的治療 3)肝がんの内科的治療 4)膵臓・胆のうがんの内科的治療 |
九州支部
第114回市民公開講座
世話人 | 梶原 雅彦(地方独立行政法人 筑後市立病院 消化器内科) |
---|---|
会 期 | 2022年11月05日(土)13:30~16:30 |
会 場 | サザンクス筑後小ホール |
テーマ | 「おなかのことを考える-消化器がん-」 |
内 容 |
講演1 講演2 講演3 講演4 講演5 |