胃食道逆流症(GERD)

ガイドライン一覧

概要

日本消化器病学会編集による、エビデンスに基づいたオフィシャルな診療ガイドライン。胃食道逆流症(GERD)に関わる厖大な文献を吟味し、診療する上で問題となるクリニカルクエスチョン(CQ)に対して、推奨グレードとエビデンスレベルを明記して診療の指針を示す。GERDの疫学、病態、診断、内科的治療、外科的治療、上部消化管術後食道炎、および食道外症状の現時点での標準的治療がわかる。

目次

  • 第1章 疫学
    BQ1-1 日本人のGERDの有病率はどれくらいか?
    BQ1-2 逆流性食道炎では食道狭窄,出血を合併するか?
  • 第2章 病態
    1 GERDの病態
    BQ2-1 胃酸のGERはGERDの食道粘膜傷害の主な原因か?
    BQ2-2 胃酸のGERのメカニズムは?
    BQ2-3 食道裂孔ヘルニアは食道の過剰な胃酸曝露の原因になるか?
    BQ2-4 食道運動障害は食道の胃酸曝露の原因になるか?
    BQ2-5 胃酸以外のGERもGERDの原因になるか?
    BQ2-6 NERDの病態は逆流性食道炎の病態と同じか?
    2 GERDの要因
    BQ2-7 日本人の胃酸分泌能は増加しているか?
    3 胃食道逆流(GER)の要因
    BQ2-8 GERDの誘発因子は何か?
  • 第3章 診断
    1 自覚症状の評価
    BQ3-1 GERDの定型的食道症状は何か?
    BQ3-2 GERにより定型的食道症状以外の症状(胸痛や食道外症状)が出現することがあるか?
    BQ3-3 自己記入式アンケートはGERDの診断,治療効果の評価に有用か?
    BQ3-4 食道粘膜傷害の内視鏡的重症度は自覚症状の重症度と相関するか?
    BQ3-5 PPIテストはGERDの診断に有用か?
    FRQ 3-1 P-CABテストはPPIテストよりも有益か?
    2 内視鏡診断
    BQ3-6 逆流性食道炎の内視鏡的重症度分類にロサンゼルス分類は妥当か?
    BQ3-7 内視鏡検査でみられるminimal changeはどう取り扱うべきか?
    BQ3-8 GERDの診断において画像強調観察・拡大内視鏡観察は有用か?
    BQ3-9 薬物治療抵抗性GERDの鑑別診断は何か?
    3 逆流現象の評価
    BQ3-10 24時間食道pHモニタリング,食道インピーダンス・pH検査はGERD診療に有用か?
  • 第4章 内科的治療
    1 治療の目的
    BQ4-1 GERD治療の目的(目標)は何か?
    2 治療手段
    BQ4-2 生活習慣の改善・変更はGERDの治療に有用か?
    BQ4-3 酸分泌抑制薬はGERDの治療に有用か?
    BQ4-4 アルギン酸塩,制酸薬はGERDの治療に有用か?
    BQ4-5 消化管運動機能改善薬,漢方薬など酸分泌抑制薬との併用で上乗せ効果が期待できる薬剤はあるか?
    CQ4-1 軽症逆流性食道炎の初期治療として,PPIとP-CABのどちらを推奨するか?
    CQ4-2 重症逆流性食道炎の初期治療として,PPIとP-CABのどちらを推奨するか?
    CQ4-3 常用量のPPIで効果が不十分な場合に推奨される治療法は何か?
    CQ4-4 軽症逆流性食道炎の長期管理については,PPIとP-CABのどちらを推奨するか?
    CQ4-5 重症逆流性食道炎の長期管理については,PPIとP-CABのどちらを推奨するか?
    CQ4-6 GERD治療薬として,PPIの長期維持療法は安全か?
    FRQ4-1 NERDの初期治療として,PPIとP-CABのどちらを推奨するか?
    FRQ4-2 常用量のP-CABで効果が不十分な場合に推奨される治療法は何か?
    FRQ4-3 初期治療に反応するNERDの長期管理については,PPIとP-CABのどちらによる間欠療法,オンデマンド療法を推奨するか?
    FRQ4-4 GERD治療薬として,P-CABの長期維持療法は安全か?
  • 第5章 外科的治療
    1 外科的治療適応対象の基準
    BQ5-1 外科的治療の適応となるGERDはどのような病態のものか?
    2 外科的治療の効果
    BQ5-2 GER防止手術の長期成績はPPI治療と同等以上か?
    BQ5-3 外科的治療はPPI治療よりも費用対効果が良好か?
    BQ5-4 GER防止手術の成績は外科医の経験と技能に左右されるか?
    BQ5-5 逆流性食道炎の外科的治療として,Nissen法はToupet法より優れているか?
    BQ5-6 開腹手術に比べ腹腔鏡下手術は有用か?
    CQ5-1 薬物治療抵抗性逆流性食道炎に対する外科的治療は有用か?
    CQ5-2 薬物治療抵抗性NERDに対する外科的治療は有用か?
    FRQ5-1 P-CAB抵抗性逆流性食道炎に対する外科的治療は有用か?
    FRQ5-2 P-CAB抵抗性NERDに対する外科的治療は有用か?
    FRQ5-3 薬物治療抵抗性逆流性食道炎に対する経口内視鏡的治療は有用か?
    FRQ5-4 薬物治療抵抗性NERDに対する経口内視鏡的治療は有用か?
  • 第6章 上部消化管術後食道炎
    1 定義
    BQ6-1 術後食道炎の原因となる食道粘膜傷害性を持つ逆流内容物は何か?
    2 要因
    BQ6-2 術後食道炎の発生に影響する要因は何か?
    3 術後食道炎の病態評価
    BQ6-3 術後食道炎の病態評価の診断に有用なものは何か?
    BQ6-4 術後食道炎に特有な病理組織像はあるか?
    4 術後食道炎の治療
    BQ6-5 術後食道炎の治療に生活指導は有用か?
    BQ6-6 術後食道炎の治療に薬物治療は有用か?
    BQ6-7 術後食道炎の治療に手術療法は有用か?
    5 術後食道炎の長期経過と合併症
    BQ6-8 術後食道炎の自然経過はどうなるのか?
    CQ6-1 噴門側胃切除後の食道残胃再建における噴門形成術は術後食道炎の予防に有用か?
  • 第7章 非定型的症状および食道外症状
    1 非心臓性胸痛
    BQ7-1 GERにより虚血性心疾患と見分けのつかない胸痛が生じるか?
    2 慢性咳嗽・喘息
    BQ7-2 GERにより慢性咳嗽・喘息が生じるか?
    3 咽喉頭症状
    BQ7-3 GERにより慢性咽喉頭炎(自覚症状のみのものを含む)が生じるか?
    4 睡眠障害
    BQ7-4 GERにより睡眠障害が生じるか?
    5 酸蝕症
    BQ7-5 GERにより歯の酸蝕症が生じるか?
    6 その他の食道外症状
    BQ7-6 GERによりその他の食道外症状が生じるか?
  • 第8章 Barrett食道
    BQ8-1 本邦においてBarrett食道はどのように定義されるか?
    BQ8-2 Barrett食道の発生の要因は何か?
    BQ8-3 一般日本人および日本人GERD患者のなかでBarrett食道の合併頻度は,それぞれどれくらいか?
    BQ8-4 日本人のBarrett食道からの発癌頻度はどれくらいか?
    BQ8-5 Barrett食道における発癌の危険因子は何か?
    BQ8-6 日本人のBarrett食道はすべて内視鏡による経過観察が必要か?
    CQ8-1 Barrett食道の発癌予防に薬物治療は有用か?
  • 索引


Get Adobe Acrobat ReaderPDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

書籍の購入は、下記書店および南江堂にて取り扱っています。

取り扱い書店一覧URL
http://www.nankodo.co.jp/pages/shoplist.aspx

株式会社南江堂URL
http://www.nankodo.co.jp/

転載申請は、下記ページから手続きをお願い致します。
http://www.nankodo.co.jp/pages/reproduction_jsge.aspx