| 開会の辞日本消化器病学会再生医療研究推進委員会 担当理事
 江口 晋(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 移植・消化器外科 教授)
 
 臨床研究が進む消化器再生医療技術と推進の試み
 座長: 青井 貴之(神戸大学 大学院医学研究科 未来医学講座 幹細胞医学分野 教授
 大学院科学技術イノベーション研究科 先端医療学分野 教授)
 講演1「クローン病治療」
 演者:岡本 隆一(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 消化器病態学 教授)
 講演2「肝硬変に対する間葉系幹細胞移植治療」
 演者:高見 太郎(山口大学大学院医学系研究科 消化器内科学 教授)
 消化器疾患に関わるAMED 事業採択研究の進捗と展望 第一部座長: 金高 賢悟(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器再生医療学講座 教授)
 講演3「先天性食道閉鎖症および先天性食道狭窄症の術後吻合部狭窄への自己上皮細胞シ-トによる小児再生治療の研究」
 演者:渕本 康史(国際医療福祉大学 医学部 小児外科学 教授(代表)
 国際医療福祉大学 成田病院 小児外科 部長)
 講演4「慢性膵炎等に対する膵全摘術に伴う自家膵島移植術の先進医療制度下多施設共同試験」
 演者:霜田 雅之(国立国際医療研究センター 膵島移植診療科 科長)
 講演5「ヒトiPS 細胞由来静止期肝星細胞を用いた肝疾患治療薬の開発」
 演者:木戸 丈友(東京大学定量生命科学研究所附属高度細胞多様性研究センター 特任講師)
 
 消化器疾患に関わるAMED 事業採択研究の進捗と展望 第二部
 座長: 八木 洋(慶應義塾大学医学部外科学(一般・消化器) 専任講師)
 講演6「間葉系幹細胞のエクソソーム治療」
 演者:土屋 淳紀(新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器内科学分野 准教授)
 講演7「異種移植研究・臨床の現状」
 演者:佐原 寿史(鹿児島大学先端科学研究推進センター生命科学動物実験ユニット
 大動物研究推進部門 准教授)
 日本再生医療学会のナショナルコンソーシアム(NC)
 講演8「事業の紹介」
 演者:岡田 潔(大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院
 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ 特任教授)
 スポンサードセミナー(ペプチグロース株式会社)座長: 岡本 隆一(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 消化器病態学 教授)
 「成長因子代替ペプチドの再生医療・細胞治療への利用」
 演者: 南畑 孝介(ペプチグロース株式会社)
 International Society for Cell and Gene Therapy(ISCT)シンポジウム座長:寺井 崇二( 新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器内科学分野 教授)
 講演9「Cell transplantation-based regenerative medicine in liver diseases: the ISCT Gastrointestinal Committee contribution into the field」
 演者:Vincenzo Cardinale, MD, PhD(Sapienza University of Rome, Rome, Italy, ISCT chair of the Gastro-Intestinal Committee)
 閉会の辞日本消化器病学会再生医療研究推進委員会 委員長
 寺井 崇二(新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器内科学分野 教授)
 リーフレット |