専門医制度 | Specialist

ご利用までの流れ

利用対象者

専攻医

  1. 原則として、医師免許取得年度が2019年度以降であること。
  2. 【基本領域が内科の場合】
    内科専門研修を修了していること。
    ただし、内科・消化器病の連動研修を行う場合は、内科専門研修開始後1年経過していればJ-OSLER-Gの利用を開始できます。

    【基本領域が外科の場合】
    外科専門研修を修了していること。

ご利用までの流れ

はじめて消化器病学会版J-OSLER(J-OSLER-G)をご利用になる場合は、システム利用登録が必要です。
消化器病学会のマイページにアクセスし、「J-OSLER-G 専攻医 新規登録」をクリックしてください。

  1. メールアドレス登録
    ・「J-OSLER-G 専攻医 新規登録」からメールアドレスを登録します。
    ・登録が完了すると、登録したメールアドレスあてに通知メールが送信されます。
    ※ メールアドレスは個人に対して発行されているものをご準備ください。
    ※ 登録後48時間以内に次の手続きを行わない場合は、自動的にキャンセルとなります。
    ※ メールが見当たらない場合は迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。

  2. ユーザー情報登録
    ・メールに記載されたURLのリンクからお進みください。
    ・消化器病専門研修統括責任者による決済が完了すると、登録申請の決済結果が届きます。
    ・ユーザー情報登録後に修正をご希望の場合は事務局にて修正いたしますので、ヘルプデスクあてにご連絡ください。

  3. 担当指導医登録
    ・J-OSLER-Gにログインし、担当指導医を登録します。
    ・研修委員会委員長による承認が完了すると、担当指導医申請の決済結果が届きます。
    ※ 専攻医の担当指導医申請は、研修開始日(最短:4月1日)から可能となります。
    ※ 研修開始日まではパスワード変更のみ行えます。

  4. 症例登録
    ・症例をご登録いただけます。

その他お問い合わせがございましたら、ヘルプデスクまでご連絡ください。

指導医

  1. 前年度までに指導医を取得していること。
    ※ 今年度新規申請中の方が登録を希望される場合は、認定日(翌年1月1日)以降にご連絡ください。

ご利用までの流れ

初回ログインをお試しください。

  1. J-OSLER-Gのログイン情報確認
    ・J-OSLER-Gへのユーザー登録が完了しましたら、登録されているメールアドレスあてにログイン情報をお送りします。
    ・ログイン情報が届かない場合は、確認いたしますのでヘルプデスクまでご連絡ください。

  2. 初回ログイン
    ・お手元にログイン情報が届きましたら、初回ログインをお願いいたします。
    ・初回ログイン時は利用規約への同意とパスワード変更が求められます。
    ・パスワードには以下のルールがございます。
     8文字以上である事
     アルファベット 大文字1文字以上が含まれる事
     アルファベット 小文字1文字以上が含まれる事
     数字1文字以上が含まれる事

  3. 役割の確認
    ・ログイン後、メニューの下に役割が表示されます。
    ・ご自身の想定されている役割と合っているかご確認ください。
    ・役割の種類は「指導医」「研修委員会委員長」「研修統括責任者」の3種類です。

  4. 氏名と所属施設の情報確認
    ・メニューより「ユーザー情報」→「参照・更新」をクリックします。
    ・ご自身のJ-OSLER-G上の氏名と所属が表示されます。

  5. 所属施設の情報確認
    ・4.で施設情報が正しかった方は7.にお進みください。
    ・所属施設が正しくない場合は、以下の手順を参考にして変更手続きを行ってください。
     所属施設の変更方法(転出・転入申請の手順)

  6. 学会事務局へ連絡
    ・学会会員情報の変更を行います。
    J-OSLER-Gお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

  1. メール通知条件の設定
    ・メニューより「ユーザー情報」→「参照・更新」をクリックします。
    ・ご自身のユーザー情報が表示されましたら、右下の「更新」ボタンをクリックします。
    ・メール通知欄を確認し、通知が必要な条件をクリックします。
     随 時:専攻医からの評価以来の都度、1通ずつメール通知されます。
     各曜日:チェックを入れた曜日の12:00にToDoが1通に集約され、メール通知されます。
    画面はそのままで8.へ進みます。

  2. ユーザー情報の再確認・修正
    ・最後に氏名と所属施設以外の情報を再確認して下さい。メールアドレスも変更可能です。
     ※ 所属科、医籍登録番号は空欄になっています。必須ではありませんが、必要に応じて入力をお願いいたします。
    ・修正がある場合は内容を編集し、右下の「次へ進む」ボタンをクリックします。
    ・修正内容の確認画面が表示されます。問題なければ、右下の「確定」ボタンをクリックします。

  3. 準備完了

研修統括責任者、研修委員会委員長の方へ

・定期的にトップ画面のToDoを確認し、各種申請を決裁してください。
 所属施設の異動承認方法(転出・転入申請決済の手順)

異動を伴わない役割変更について

・研修委員会委員長を別の指導医に変更する場合、研修統括責任者の方の画面操作が必要です。
 プログラム統括責任者による研修委員会委員長の変更方法
・研修統括責任者を別の指導医に変更する場合は、J-OSLER-Gお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Share on  Facebook   Xエックス   LINE