北海道支部
支 部 長 | 平野 聡(北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II) |
---|---|
事 務 局 | 北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II 〒060-8638 北海道札幌市北区北15条西7丁目 TEL:011-706-7714 / FAX:011-706-7158 E-mail:jsg-hokkaido@pop.med.hokudai.ac.jp URL:http://www.jsge-hokkaido.com/ |
支部例会のご案内
第134回例会
会 長 | 藤井 常志(旭川赤十字病院 院長補佐、消化器内科部長) | ||
---|---|---|---|
会 期 | 2024年03月02日(土)-03日(日) | ||
会 場 | 北海道大学医学部学友会館「フラテ」 | ||
内 容 | シンポジウム(公募) 一般演題(公募) 一般演題(研修医(卒後2年迄)(公募) 一般演題(専攻医(卒後3-5年)(公募) |
||
募集要領 | 演題はインターネットでの応募となります。 演題募集要領 を必ずご確認の上、奮ってご応募ください。 【人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針について】 演題発表の際には、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき行って下さい。 倫理指針Q&A 【医学系研究の利益相反の自己申告について】 利益相反の自己申告は、「医学系研究の利益相反に関する指針および運用細則」に則り行って下さい。 演題をご登録いただくにあたり、その演題の内容に関連して利益相反が生じる場合には、演題登録時にご申告下さい。 利益相反Q&A 【患者プライバシー保護に関する指針について】 演題発表の際には、「患者プライバシー保護に関する指針」に基づきプライバシー保護に配慮して行って下さい。 |
||
募集期間 | 練習登録開始-2023年11月01日(水) 本番登録開始-2023年11月01日(水) 演題募集締切-2023年11月29日(水)正午 |
||
参加方法 | |||
参 加 費 | |||
更新単位 | |||
運営事務局 | 北海道支部第134回例会運営事務局 (株)イー・シー 〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目8-3 北口ヨシヤビル5F TEL:011-299-5910 / FAX:011-299-5911 E-mail:jsge-jges-hokkaido@ec-mice.com |
||
主催事務局 | 旭川赤十字病院 |
教育講演会
第25回教育講演会
会 長 | 仲瀬 裕志(札幌医科大学 医学部 消化器内科学講座) |
---|---|
会 期 | 2023年03月18日(土)09:55-15:00 |
会 場 | 札幌医科大学教育研究棟(ハイブリッド開催) |
内 容 | 09:55-10:00 会長挨拶 10:00-10:50 講演1「腫瘍」 演者:髙田 弘一(札幌医科大学腫瘍内科講師) 座長:小松 嘉人(北海道大学病院腫瘍センター化学療法部・CancerBoard部 部長 診療教授) 11:00-11:50 講演2「肝臓」 演者:高見 太郎(山口大学消化器内科教授) 座長:坂本 直哉(北海道大学消化器内科教授) 12:00-12:50 ランチョンセミナー 演者:平井 郁仁(福岡大学消化器内科主任教授) 座長:仲瀬 裕志(札幌医科大学消化器内科教授) 13:00-13:50 スポンサードセミナー 演者:安田 一朗(富山大学第三内科教授) 座長:潟沼 朗生(手稲渓仁会病院消化器病センター長) 14:00-14:20 コーヒーブレイクセミナー 演者:綾部 時芳(北海道大学大学院先端生命科学研究院教授) 座長:奥村 利勝(旭川医科大学内科学講座病態代謝・消化器・血液腫瘍制御分野教授) 14:30-15:30 講演3「上部消化管」 演者:井上 晴洋(昭和大学江東豊洲病院消化器センター教授) 座長:山野 泰穂(札幌医科大学消化器内科准教授) |
参加方法 | 現地参加の方は会場にて当日受付します。 WEB視聴参加の方は下記の参加登録手順に従いご登録ください。 参加登録期間: 2023年02月22日(水)~03月13日(月)※延長されました 参加登録手順: ①日本消化器病学会 HP右上部「会員専用ページ」をクリック ②「お知らせ」内の「支部例会・支部教育講演会の参加登録・配信会場のお知らせは【こちら】」をクリック ③「北海道支部第25回教育講演会の参加登録・WEB配信会場は【こちら】」をクリック ④画面の指示に従ってご登録ください |
参加費 | 3,000円 |
更新単位 | 18単位 |
主催事務局 | 札幌医科大学 医学部 消化器内科学講座 |