English

中国支部

中国支部

支 部 長 石原 俊治(島根大学医学部内科学講座(内科学第二))
事 務 局 島根大学医学部内科学講座(内科学第二)
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2190 / FAX:0853-20-2187
E-mail:jsge-chu@med.shimane-u.ac.jp
URL:http://med-gakkai.com/jsge-chugokushibu/ 

支部例会のご案内

第120回例会

会  長 高下 成明(島根県立中央病院医療技術局長(消化器科))
会  期 2023年11月18日(土)-19日(日)
会  場 松江くにびきメッセ
内  容 ※詳細については、中国支部第120回例会ホームぺージをご参照ください。


特別講演
ワークショップ(公募)
「消化器診療の先端診断と治療の新展開」
今回のワークショップは中国地方の先生より、消化管、肝臓、胆膵領域の現時点での新たな診断法、治療法の現状をご報告頂き、議論をしてもらう機会になればと企画しました。消化管領域は内視鏡の機器の進化や AI 診断などの導入により、早期診断能が向上しており、治療の分野では炎症性腸疾患の新規薬剤が目覚ましい進歩を遂げています。肝臓領域は肝炎ウイルス制御後の時代に入り、新たな抗癌剤治療、非アルコール性脂肪性肝炎に対する内服治療などが模索されています。胆膵領域は、膵癌、胆管癌をはじめとして、早期発見のための検査や新規抗癌剤の進歩が目 覚ましいです。治療成績の向上にゲノム医療や外科手術のロボット導入、内視鏡合 同手術が進化を遂げています。ワークショップということで、研究発表なども歓迎 いたします。多数の施設から発表をお待ちしています。
一般演題(公募)
中国支部研修医奨励賞(公募)
 ※卒後2年目までの初期研修医発表のうち、優秀演題に賞が授与されます。
中国支部専攻医奨励賞(公募)
 ※初期研修終了後3年以内(卒後3-5年迄)の専攻医のうち、優秀演題に賞が授与されます。
※研修医奨励賞および専攻医奨励賞の選考から漏れた場合は、一般演題に変更させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
専門医セミナー
募集要領 演題はインターネットでの応募となります。
演題募集要領 を必ずご確認の上、奮ってご応募ください。

【人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針について】
演題発表の際には、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき行って下さい。
倫理指針Q&A

【医学系研究の利益相反の自己申告について】
利益相反の自己申告は、「医学系研究の利益相反に関する指針および運用細則」に則り行って下さい。
演題をご登録いただくにあたり、その演題の内容に関連して利益相反が生じる場合には、演題登録時にご申告下さい。
利益相反Q&A

【患者プライバシー保護に関する指針について】
演題発表の際には、「患者プライバシー保護に関する指針」に基づきプライバシー保護に配慮して行って下さい。
募集期間 演題募集は締め切りました。多数のご応募、ありがとうございました。
参 加 費 3,000円
参加方法  
更新単位 5単位(専門医セミナー参加の場合は3単位加算)
運営事務局 株式会社キョードープラス
〒701-0205 岡山県岡山市南区妹尾2346-1
TEL:086-250-7681/FAX:086-250-7682
E-mail:jsge-chugoku120@kwcs.jp
主催事務局 島根県立中央病院肝臓内科

第121回例会

会  長 藤原 義之(鳥取大学医学部消化器・小児外科学)
会  期 2024年06月08日(土)-09日(日)
会  場 米子コンベンションセンター
内  容 特別講演
ワークショップ(公募)
一般演題(公募)
中国支部研修医奨励賞(公募)
 ※卒後2年目までの初期研修医発表のうち、優秀演題に賞が授与されます。
中国支部専攻医奨励賞(公募)
 ※初期研修終了後3年以内(卒後3-5年迄)の専攻医のうち、優秀演題に賞が授与されます。
※研修医奨励賞および専攻医奨励賞の選考から漏れた場合は、一般演題に変更させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
エキスパートセミナー
専門医セミナー
募集要領 演題はインターネットでの応募となります。
演題募集要領 を必ずご確認の上、奮ってご応募ください。

【人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針について】
演題発表の際には、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき行って下さい。
倫理指針Q&A

【医学系研究の利益相反の自己申告について】
利益相反の自己申告は、「医学系研究の利益相反に関する指針および運用細則」に則り行って下さい。
演題をご登録いただくにあたり、その演題の内容に関連して利益相反が生じる場合には、演題登録時にご申告下さい。
利益相反Q&A

【患者プライバシー保護に関する指針について】
演題発表の際には、「患者プライバシー保護に関する指針」に基づきプライバシー保護に配慮して行って下さい。
募集期間 練習登録開始-
本番登録開始-
演題募集締切-
参 加 費 3,000円
参加方法  
更新単位 5単位(専門医セミナー参加の場合は3単位加算)
運営事務局 株式会社キョードープラス
〒701-0205 岡山県岡山市南区妹尾2346-1
TEL:086-250-7681/FAX:086-250-7682
E-mail:jsge-ch121@kwcs.jp
主催事務局 鳥取大学医学部消化器・小児外科学

教育講演会

第37回教育講演会

会  長 上野 富雄(川崎医科大学消化器外科学)
会  期 2023年06月25日(日)08:25-12:40
会  場 岡山コンベンションセンター 1F イベントホール
内  容 8:25 開会式

8:30-9:20
講演1 モーニングセミナー
「C型肝炎治療の最新の知見~エプクルーサ配合錠への期待と、当科の肝臓再生療法~」

演者:高見 太郎(山口大学消化器内科)

9:25-10:05
講演2「H.pylori陰性時代の上部消化管診療」
演者:塩谷 昭子(川崎医科大学消化器内科)

10:10-10:50
講演3「日常診療における遺伝性大腸癌の拾い上げ」
演者:隈元 謙介(香川大学消化器外科)

10:55-11:35
講演4「炎症性腸疾患診療における手術の位置付け」
演者:水島 恒和(大阪警察病院消化器外科)

11:45-12:35
講演5 ランチョンセミナー
「肝胆膵画像診断」
(仮)
演者:伊東 克能(山口大学放射線科)

12:35 閉会式
参加方法 現地開催、現地参加登録
参 加 費 3,000円
更新単位 9単位
運営事務局 株式会社キョードープラス
〒701-0205 岡山県岡山市南区妹尾2346-1
TEL:086-250-7681/FAX:086-250-7682
E-mail:jsge-ch119@kwcs.jp
主催事務局 川崎医科大学消化器外科学

ページトップへ